
関連ツイート
【注意喚起】(1/2)
三井住友銀行および三井住友カードをかたるフィッシングサイトへ誘導するメールの報告を受けているとして、フィッシング対策協議会が注意喚起をしています。
本文中のリンクはフィッシングサイトへの誘導です。注意してください!(続く)
— 内閣サイバー(注意・警戒情報) (@nisc_forecast) September 17, 2020
フィッシング詐欺の報告は「info@antiphishing.jp」まで。 #secdogo
— Noriaki Hayashi (@v_avenger) September 17, 2020
観音崎カヤックフィッシングにどのロッドを持ち出すかで悩み中。
うちのカヤックはロッド2本搭載ごキャパ。
ジギングロッド1本は定位置。
もう1本を
ジギングロッドにしてルアーチェンジ時間短縮の手返しを狙うか。
トップウォーターを狙うためのスピニングロッドにして、トリヤマを追うか。— ぽから (@faltboat) September 17, 2020
生年月日入力で年齢が自動計算されて「やっぱりフィッシングか!?」ってなってる。
— 京乃(けいの) (@kayno) September 16, 2020
国勢調査オンライン、国のアンケートページなのに数字が全角じゃなくても入力できて「フィッシングか?」という気持ちになっている。
— 京乃(けいの) (@kayno) September 16, 2020
https://twitter.com/2525_nobu/status/1306530615215321088
【Hokkaido Drone】北海道の虹鱒フィッシングとドローンWith カヤック(北海道ドローン)ソラカメ北海道 https://t.co/zjH0VN0hnj
— 日本全国!!釣り動画まとめサイトの管理人 (@moviefishing) September 17, 2020
『放課後ていぼう日誌』
フィッシングツールボックスの定番MEIHOケースは釣具としてはもちろん小物入れとしても便利!
「二次元コスパ×トライアングル キャラクターズ」コラボレーションによる、ステッカー付のマルチケース!https://t.co/qZKcuZ9Glb#teibo pic.twitter.com/vMphDBU3Oi— COSPA(コスパ)公式 (@cospa) September 17, 2020
国勢調査オンライン、国のアンケートページなのに数字が全角じゃなくても入力できて「フィッシングか?」という気持ちになっている。
— 京乃(けいの) (@kayno) September 16, 2020
フィッシングメールに対して脊髄反射でクリックして、クレデンシャルを入力するようなことはあってはならない。
習慣として身についてもらうために「STOP. THINK. CONNECT.」活動を展開しています。 #secdogo— Noriaki Hayashi (@v_avenger) September 17, 2020
フィッシング対策、利用者としての対策は?
1. フィッシング被害にあいにくい習慣を身につける
2. 事例を知る #secdogo— Noriaki Hayashi (@v_avenger) September 17, 2020