
関連ツイート
金融庁の説明に基づいているとされているが、被害者がフィッシングにひっかかったのが原因とされており、これはまずい。まだ初動の警察庁見解が信じられているのだろうか。 https://t.co/R8CgDtnzYC pic.twitter.com/V5bZVCgrGq
— Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi) September 21, 2020
銀行のウソ・ホント。
フィッシングサイトには気をつけなくちゃ。
しかし林先生って、元銀行員だったんですか。知らなかったなあ。#林修の今でしょ講座
林修の今でしょ講座 銀行の疑問&ネットバンキング・フィッシングサイトの注意点 https://t.co/sj6lpx0xdK— ふうのお楽しみ日記 (@FuuNikki) September 22, 2020
フィッシングサイトの警戒についての番組見てる時にガチでフィッシングメール来たのは今日一で笑いました(練度低いやつだったからすぐ分かったけど)。
— 未確認声優体北村悠馬 只今お仕事募集中☆ (@yuunesandemoaru) September 22, 2020
最近、色々迷惑メールでフィッシングメール来てて、びびる。
— はじめ (@morlly336) September 22, 2020
釣りしたい 一攫千金したい 博打フィッシング
— 年内低浮上みくろ (@_micropolis) September 22, 2020
うちのバカ親父が夜中に受信して迷惑メールフォルダに振り分けられていたフィッシングメールをわざわざ「銀行から『重要なお知らせ』がきてるから確認しろ」と母上に転送して小一時間説教タイムになった
信じられないほど騙されやすい人が身内にいるかもしれないので、みんんさも気をつけてね!
— 声帯改造馬骨Satsuki (@satsuki_phase5) September 22, 2020
フィッシングサイト主がこの放送を見てサイトの信憑性を向上するという… https://t.co/gBCEtdtDRh
— かわうそ@冴えカノFine37回鑑賞 (@bossakawauso) September 22, 2020
何となく思い出話だけど中学の頃フライフィッシングにはまって手作りフライを試したくて埼玉春日部から栃木小山の管理釣り場まで約40キロ自転車で行った。朝2時に出発して6時頃についたけど途中警察に補導されかけたけど事情話したら応援してくれたなw
3回やったけど今はもう不可能だなw
— きゃしゃ~ん (@BrFpu1B8oXajs9B) September 22, 2020
サンセットフィッシングというもので真鯛二匹釣れました。
これで冬が寒くなく、、もうちょっと買い物出来る店があれば完璧ぜよ鶴岡 pic.twitter.com/kbbVxumsYg— Mr T (@no_whereman) September 22, 2020
のべ竿も一本欲しい
餌なしのサビキもしたいでも、こっちなら川もいいかなと思いつつ
ストリートフィッシング……
でも、食べられないなぁ
やっぱ食べたいなぁタックル……
種類ありすぎて沼— あい (@ai_happy_life) September 22, 2020
https://twitter.com/Sachertorte1996/status/1308371871482617856