
関連ツイート
【TGS速報】『第5回フィッシングコンテスト』今回はなんと、『つきじ喜代村 すしざんまい』とのスペシャルコラボが決定! #DQ10 #TGS2020 pic.twitter.com/D4j7ELcRSl
— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) September 26, 2020
毎週録画してみている #フィッシング倶楽部 がこの秋で終了する。11年間ほぼ全ての回をみてきたので寂しい限り。がまかつ系の釣り番組はフィッシングライフだけになってしまうのかな。#がまかつ いつか買ってみたいけど。
— miyatake (@myttkt) September 27, 2020
「[楽天]<個人情報保護方針>を更新しましたので、個人情報を更新してください。[ID<数字>-<数字>]」の件名で、楽天を騙るフィッシングメール。
hxxps://rakuten[.]co[.]jp[.]reise/
辺りでフィッシングサイト営業中ですので、騙されないよう、お気を付け下さい。 pic.twitter.com/OWJBXfZKzj— Miyuki Chikara (@harugasumi) September 27, 2020
アディダス周年記念のLINEが来たからフィッシング詐欺だろうから、入力しないように教えたけど、なんでそういうのが来たときに一旦考えることができないんでしょ?
偽アカウントに引っかかる人もそうだし、思考が停止してんのかと思う
— catsco (@catscoro) September 27, 2020
https://twitter.com/misakishigemiya/status/1310032833885347840
誰がソードフィッシングをしたいと🤣
— ſampson🌘 (@mei_ro_an) September 27, 2020
このフィッシングメール来た時に、引っかからないようにしてくださいね😅
— arayashiki(β) (@arayashiki_b) September 27, 2020
「Amazon Services Japan アカウント所有権の証明(名前、その他個人情報)の確認」の件名で、Amazonを騙るフィッシングメール。
誘導先URLが長くて省略しますが、
hxxp://104.194.247.158
辺りのホストにてフィッシングサイト営業中ですので、騙されないで。
※160.251.1.106のURLは無効・無関係 pic.twitter.com/wqZmvb7NdI— Miyuki Chikara (@harugasumi) September 27, 2020
チャス&プースケのフィッシングブラザーズ。#あつ森 #あつまれどうぶつの森 #どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/fwYo3yJBtW
— ヤンシン (@YANSHIN8040) September 27, 2020
趣味はフィッシングにガーデニング、読書に日曜大工だ。なんだ、意外か?
— ドボルベルク (@dbrbrk_mhBOT) September 27, 2020
😎Amazonと楽天を装ったフィッシング詐欺メールがとても多すぎて震える件
日本語おかしいしw#Amazon#詐欺メール#フィッシング詐欺#楽天#Amazonを名乗る詐欺#楽天を名乗る詐欺#変な日本語#詐欺に騙されるな#詐欺と戦おう#詐欺撲滅運動 pic.twitter.com/G6Bxk1zM0X
— WANLOKワンロ(東京都渋谷区) Microsoft SurfaceのガラスフィルムはWANLOK (@WANLOK_official) September 27, 2020