
関連ツイート
【エスティパース】軍艦島ペーパークラフト✂
▷https://t.co/QC20SnR7aW
最盛期には人口密度が世界一!
また当時最先端の構造物が林立し、とてもにぎわいのあった海上都市です。#軍艦島 pic.twitter.com/P8W9T5XenV— ヴィレッジヴァンガードオンラインストア (@vgvd) September 28, 2020
https://twitter.com/chunikyo/status/1310394567552761856
3Dプリンタは3Dモデルをほぼそのまま出力してくれるので楽、ペーパークラフトの方がずっと大変です。ペラペラの紙で立体を支える内部構造が必要なので。メタセコ,ペパクラデザイナー,CAD,イラレでの展開図の編集と組み立て説明図作成。ホント良く作りました。11年前の出来事。 pic.twitter.com/LKE1btuJcK
— butchy (@gpapabutchy) September 28, 2020
https://twitter.com/Kuu_kobo/status/1310392899809366016
国際紙パルプ商事さんの広報誌「TSUNAGU」2020年秋号のペーパークラフトはオリジナルマスクケースでした。紙に抗菌ニスが施されてます。ポケットが2つあって、使用前と使用中のマスクを分けて収納出来ます。なるほど(^ ^) pic.twitter.com/NP1N52ihlG
— 越智友一@越智洋紙 (@ochikami) September 28, 2020
『沈没船、漁礁号』
今回は東京湾に沈んだ沈没船という設定のペーパークラフトを作ってみました。
少しごちゃっとしてるけど、ミッケとウォーリーで育った人間なのでそれが好き() pic.twitter.com/jaDRuODaEI— 1031 (@origamist1031) August 21, 2020
のりを使わないペーパークラフトを切り込みへの入れ方がわからないからとりあえず糊でくっつけましたって感じ
— ワイト (@waito_mo_omou) September 28, 2020
ハローマックのペーパークラフトこさえたのでどうぞ pic.twitter.com/63MYNyc5Ty
— こやで (@koyadeko) August 28, 2020
「お家でペーパークラフト」
リフト部分の作成です…ってもしかして進んだのこれだけ…?
大掃除をしていたのと大相撲を見ていたので…w
秋場所熱かったですね~wリフトは細くて折る部分も多くなかなか手強い感じですが
形になってくると嬉しいんだろうな~(^∀^)今週も元気に行きましょか~。 pic.twitter.com/UAibfNrUhl
— taka (@taka_sbs) September 28, 2020
【エスティパース】軍艦島ペーパークラフト✂
▷https://t.co/QC20SnR7aW
最盛期には人口密度が世界一!
また当時最先端の構造物が林立し、とてもにぎわいのあった海上都市です。#軍艦島 pic.twitter.com/P8W9T5XenV— ヴィレッジヴァンガードオンラインストア (@vgvd) September 28, 2020
https://twitter.com/mikunisaran/status/1310350697074810880