
関連ツイート
< 拡散型フィッシング詐欺 >
LINEでアディダスを偽った内容が届いた人が多く居るらしい。
URLを踏むと、アンケートと称して簡単な質問をされ、友達に拡散してくれとのこと。
それが終わると「個人情報の入力ページ」に飛ばされ、記入してしまうと情報があらゆる場所に売り飛ばされる。 pic.twitter.com/aidGJkyMDh
— ヤマダ@金配り中 当選者ツイートで見れるよ (@yamada050555) September 27, 2020
ついにフィッシングクラブ終了か。残
フィッシング倶楽部 https://t.co/qfdZ8cz7qz @fishingclub_JPより
— ☆ひゃかぽむ☆ (@mikaband1022) September 28, 2020
Amazon に扮したフィッシングメールなんだけど、カジュアルすぎて笑えた。「よろしく」って。。 pic.twitter.com/bBzuWdQaB5
— PunkRockElite (@PunkR0ckElite) September 28, 2020
ハゼボートは土日休日もやってますので、予約の必要もないので気軽に釣行もできます😁
数年前「GO!GO!九ちゃんフィッシング」がTV放送されてる時にハゼボートの回で映ったことがありますよ🤣
— toshi@ポンコツ釣師 (@toshi99314319) September 28, 2020
HEDGEHOG STUDIO★釣り・フィッシング カスタムパーツ専門店!!カスタムパーツを購入してみたいけど、自分のリールに似合うかどうか分からない!!カスタムパーツ フィッティング 安心保証! | 恋愛に占い、旅行の予約など女性の生活ために https://t.co/dlOWGXroDk
— ピューチュ (@meayu220) September 28, 2020
営業の吾郷です!今日はお客さんのパソコンを5年間守り通したセキュリティ機器(UTM)の入れ替えです!5年前と比べると、ネットの通信量も増えましたし、フィッシング作業などの被害も大幅に増えました。新しい機械で引き続きお客様のパソコンを守ります! pic.twitter.com/PXGv2mcmIz
— 丸正事務器 新品中古複合機・中古ビジネスフォン・新品オフィス家具全般 名古屋 (@MarushoJimuki) September 28, 2020
楽天とamazonのフィッシングメールは何とかならんのか(-ω-;)ウーン
いい加減鬱陶しい(;´Д`)
— 凰龍 (@fgo_carp) September 28, 2020
スマホにしてから使ってないくらいな感じだから、フィッシング詐欺とかではないんだよね…保険でカバーしてもらえるみたいです
カード会社からの電話にはちゃんと折り返し電話しようってあらためて思いました(数日放っておいてしまった)— ビビ✨🐈 (@vivi_8823) September 28, 2020
またクレジットカードのフィッシングメール来た。最近多すぎやしないか?
— ずさ@株大好き (@noiikoto) September 28, 2020
オーシャンフィッシング、派手パリピコンテンツかと思ったら意外と大人しくて逆に笑ってしまった(何だと思ってたの
— もちもちおやつビス (@bisueater) September 28, 2020
送信先は何処になってますか?
どこから 送られてのか気になります
怖いですね フィッシング詐欺かも
知れないので みんなに 告知した方が
良いかもしれないです— 梶野ちゃん MAD PROFESSOR (@koto33) September 28, 2020