
関連ツイート
コミュニティセンターでの趣味の講座やサークルで製作した作品を、市の文化祭で展示して貰えるのだが、今年は文化祭そのものが中止に。町内会の文化祭は、作品展示のみで喫茶コーナーは中止。先月の祭礼も、飲食の露店は出さず。飲食を伴うイベントの再開は難しいもの。
— オーキッド (@peanuts1960) October 5, 2020
コミュニティセンターでの趣味の講座やサークルで製作した作品を、市の文化祭で展示して貰えるのだが、今年は文化祭そのものが中止に。町内会の文化祭は、作品展示のみで喫茶コーナーは中止。先月の祭礼も、飲食の露店は出さず。飲食を伴うイベントの再開は難しいもの。
— オーキッド (@peanuts1960) October 5, 2020
ここまでつぶやいて目の前でため息ついてるのに
弊夫はワイの奮闘ぶりに一切影響をうけることなく
自分の時間をエンジョイしており、より道の湯行ったりオンラインで趣味の講座受けたりとかしていて逆にすごい。😇
不平不満通り越して一周回って尊敬になっちゃってるw https://t.co/7uEBDuVsj1— ならみお🗻 (@naramio0512) September 28, 2020
まだ若い頃に、趣味の講座仲間の飲み会の後に。流れで、オッサン行きつけのパブ?的なところに行った事があるんですけど。
オッサンはお店のお姉さんの手をサワサワしていたので、ダメだと怒っておいた事を思い出しました。飲み屋さんで働いていようが、手だからって触っていいものじゃないし。— 蓮 (@kamenokoaikouka) September 25, 2020
Eテレの趣味の講座みたいな番組は何となく覚えています。トールペイントみたいなことやってたような❓T-timeで作品をプレゼントってあったから応募したけど、当たりませんでした。
— Yumi (@yumi_elle) September 25, 2020
毎回は見ませんでした。
あとNHKの趣味の講座にもレギュラーで出演されてましたよね。
植木鉢に絵を描いたりしてた記憶— v.みゃんた (@vmyanta) September 25, 2020
https://twitter.com/M83543572/status/1308545149383835648
https://twitter.com/hirotan440/status/1307457459783708677
可愛らしいパステルカラーのお花達に大輪の椿の #立体刺繍 。
今日はpienisieni直接指導では唯一のご趣味の講座である池袋コミュニティカレッジさんで楽しんで来ました。来月からは講座限定カリキュラムがスタートします😊
✨日本フェルタート協会認定講座✨https://t.co/TyZOCLz2eI pic.twitter.com/lSFktUaNog
— オフフープ®立体刺繍作家PieniSieni(ピエニシエニ)◆新刊「立体刺繍の花と蝶々」誠文堂新光社 (@kippermum) September 19, 2020
私の友達に結構名前のある(NHKの趣味の講座にも出た事ある)ビーズ作家が居ます、ビーズって良いですよね😄
— kojaman (@kojaman2) September 18, 2020
メゲそうです…😭
趣味の講座の取り纏め役で…コロナのせいで集まれなくて打合せや連絡が難しくって😢ある人の動きが不満な人が何人かいて代表して連絡したら それがお気に召さなかったらしく☝️の様な状況はいちいち説明しませんので 私一人悪者扱いですよ。えぇーこの何日かずっと面倒で…愚痴で🙇🏻🙏— y-koro (@yumikoro3859) September 12, 2020