
関連ツイート
入力したらログインできたっぽく見えて、さらに追加情報入力したら、そのまま最後は本物のHPに飛ばされる。これは気づけない。
"【歴代最強クラスの危険度】「三井住友カード」を名乗るフィッシングメールがスマートに個人情報を抜き取る様子の一部始終と防衛策を大公開! " https://t.co/dsjMRQWZjB
— なちゅ。@ADHD啓発月間 (@itacchiku) October 15, 2020
https://twitter.com/ogino_otaku/status/1317432473505067009
【新潟県三条市にてイベント出店】
来る10月24日、25日に新潟県三条市にて開催される「FLY FISHING EXPO 下田郷」にラファがブース出店!国内のフライフィッシング有名ブランド、三条市のアウトドアメーカーが集うイベントであり、ラファとしては本イベント初出店となります。https://t.co/wII8jfURz3 pic.twitter.com/qnaUnWkJpW— Rapha Japan (@rapha_japan) October 14, 2020
https://twitter.com/cas15_mk13/status/1317431698997481474
アイビスペイント 水彩 って調べてたら2020年間ビジターアンケートってフィッシングサイトに飛ばされた 閉じてから再度開き直すとGoogleのトップに飛ばされるようになってる…
— 開け海産物 (@mMBwTfqOxQtOblM) October 17, 2020
⚠️⚠️注意‼️⚠️⚠️
「二回目特別定額給付金」
というフィッシングサイトに
ご注意を‼️‼️ https://t.co/WjxFROymEM— 公明党 青年委員会 @official (@youthkomei) October 15, 2020
エサ買ったから常滑港に行くゾイ。
近所のフィッシング遊に欲しい
エサが無かったから長久手で購入。
左右空いてるのに・・
コレがトナラーか。 pic.twitter.com/H3Hzm6L97C— 500🇮🇹小砂川ひとし🇫🇷2008 (@HiTkosagawa) October 17, 2020
レジャーフィッシング10月号に掲載された電気ウキの話のイラストです。ユアサのギンピカシリーズは懐かしい人も多いでしょう。#電気ウキの歴史 #ギンピカ#サンライズ号 pic.twitter.com/817iSAgH0h
— オグラ海月 (@ogura_kurage) October 17, 2020
【ご注意!!】
「二回目特別定額給付金」というフィッシングサイトが、早速、立ち上がりました。個人情報、すべて抜かれます。ご注意ください! pic.twitter.com/bevUryWhVj
— いさ進一 (@isashinichi) October 15, 2020
あの手この手でAmazonからフィッシング詐欺メール来るんだけど、申し訳ないけどAmazonのアカウント持ってないんだわすまんな
— しま子 (@shimako53) October 17, 2020