
関連ツイート
もちもちフィッシング、釣れなかった最後の一つはギルザレンだったらしい
途中で辞めて正解だったなクソゲーから神ゲーまで何でもござれの剣持ゲームスをこれからもよろしくお願いします
それでは皆さん良い夜を✨— 剣持刀也⚔にじさんじ (@rei_Toya_rei) October 20, 2020
SMBC/三井住友カードのフィッシングサイト情報です。#フィッシングメール にご注意ください。
hxxps://www.smbc-cardkame.blog
->103.245.209.187
(AS133115 / HKKFGL-AS-AP HK)https://t.co/Qru9oPHLI8#Phishing #SMBC #SMCC #三井住友カード pic.twitter.com/BRa7BK4GTC— KesagataMe (@KesaGataMe0) October 20, 2020
メアドが巧妙でいやらしいかんじですね!
最近のフィッシング詐欺ほんといやらしいなー💢😠💢— 薄荷 (@hakkadropshakk1) October 20, 2020
■フィッシング・エギングhttps://t.co/Do9JQwdHAO
— サー (@5Ci320) October 20, 2020
マニアフィッシングTV
毎夜20時放送
初の沖磯釣行!
#ショアジギング#ライトショアジギング#エギング#渡船 https://t.co/eLvaXJb2ap— mania fishing (@mania_fishing) October 20, 2020
先日から早速「特定給付金特設サイト」というフィッシングメールが来始めてる。後輩に話したら「(給付金再支給が)始まると最近聞きましたよ」という反応で、なるほど、フィッシングするならこのタイミングか、と思った
— ozawa (@ozawa) October 20, 2020
二回目特別定額給付金給付のあやしいメール
来てたので
リンクのドメインも怪しいし調べたら
下記ヒットです。お年寄りとか詳しくない方は押しちゃうかも。#特別給付金 #フィッシング #詐欺メール
気をつけましょう😅 https://t.co/zYZBqYsQsc
— 株式会社アテンポライフ(atempolife)なんにもないをカチにする (@atempolife) October 20, 2020
Amazonを名乗ったフィッシング詐欺メールが頻繁に来ます。1枚目写真。先ずお客様と記されて名前が書いてないのは詐欺です。Amazonに問い合わせて見破る方法を教えて頂いたのが2枚目の写真。Amazonからのメールが全て見れます。これ以外だとフィッシング詐欺と言う事ですのでご注意を! pic.twitter.com/AItIhQydQt
— テリー番長 (@terry841) October 17, 2020
「ここであなたを見ました」「このビデオいつでしたか」「私が見つけたものを見て」また「となりのトトロの動画」がFacebookのメセージで飛んできたら、すべて「フィッシング詐欺」ですよ。
クリックして次の画面でログインしてしまった方、対策はこちらで!— デジタルキーパー(株):クラウド時代のオンライン終活サービス (@DigitalKeeperJP) October 20, 2020
モーニングフィッシング🎣凄い🐟😊
— と も 。🦑 (@tomo_81) October 20, 2020
最近スマホのショートメッセージで荷物の不在通知を装ってあやしいURLを開かせようとするフィッシング詐欺が多いなー
日々色々通販で注文するからうっかり開きそうで危ない— るんど (@rundia) October 20, 2020